ホーム
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
文字の大きさ
元に戻す
TOP > メンタルヘルス対策支援について

メンタルヘルス対策支援について



事業場がメンタルヘルス対策を取組む上で生じる様々な問題や悩みに、精神科医、臨床心理士、公認心理師、シニア産業カウンセラー等の専門スタッフによる相談対応を実施しております。
また、事業場からの支援要請を受けて、メンタルヘルス対策・両立支援促進員が事業場を訪問し、メンタルヘルス対策に関するアドバイスや管理職研修等のサービスを提供しています。
サービスはすべて無料ですので、お気軽にご利用ください。

相談窓口の開設

事業主や人事労務担当者などから寄せられる相談に、精神科医、臨床心理士、公認心理師等の相談員が対応し、抱える課題等の解決をお手伝いします。この相談窓口では、メンタル不調者に関する医学的・専門的な事項のほか、メンタル不調者への対処方法、主治医や家族との連携の仕方、職場復帰支援の進め方、復職後の就業上の配慮など幅広い分野に関するご相談をお受けしています。来所での相談のほか、電話、Eメールでのご相談も可能です。

※可能な限り事前の予約をお願いいたします。
※労働者本人による一時的な相談も可能ですが、診断等の医療行為やカウンセリングは実施できません。
 必要により専門機関をご紹介します。

個別訪問による情報提供・支援等

事業場等からの支援要請を受けて、メンタルヘルス対策・両立支援促進員(社会保険労務士等)が皆様の職場を訪問し、心の健康づくり計画の策定、事業場内体制の整備等のメンタルヘルス対策の導入に関することや、ストレスチェック制度導入に関する支援を行います。

管理監督者教育の実施

メンタルヘルス対策・両立支援促進員が事業場に赴き、事業場の管理監督者の方々に、メンタルヘルス対策を進める上で必要な「管理監督者の役割」や「管理監督者の取組事項」についての教育やデモンストレーション研修を実施します。(講師派遣は原則1事業場につき1回のみとなります。)

若年労働者向けメンタルヘルス教育の実施

メンタルヘルス対策・両立支援促進員が事業場に赴き、就労して間もない若年層の自殺防止対策のため、中小規模事業場の若年労働者に対して、セルフケアを促進するための教育を実施します。(講師派遣は原則1事業場につき1回のみとなります。)

お申込方法
以下の申込書に必要事項をご記入のうえFAXでお送りいただくか、産業保健相談メールフォームからもお申込みいただけます。

FAX番号: 088-656-0550




ご利用に関して不明な点はお電話にてお問い合わせください。



職場のメンタルヘルスに関するサイト

◆働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」
https://kokoro.mhlw.go.jp/

◆職場におけるハラスメントの防止のために(厚生労働省ハラスメント全般ポータルサイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/seisaku06/index.html

◆パワハラ対策総合情報サイト『あかるい職場応援団』NOパワハラ
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/

◆こころの情報サイト(国立精神・神経医療研究センター)
https://kokoro.ncnp.go.jp/

◆発達障害情報・支援センター
http://www.rehab.go.jp/ddis/
ページのTOPへ